2024.05.08
こんにちは!【はまおか接骨院】です。
今日は肩甲骨の動きの重要性についてお話させていただきます。
みいなさん、肩甲骨を動かしてください、と言われてどれだけの人がしっかり動かせるでしょうか⁉
普段、生活の中で肩甲骨の動きを意識している人はほとんどいないと思います。
そうです、無意識のうちに肩甲骨は動いているのです。
例えば、腕を挙げたり・胸を張ったり・肩をすくめたりと上半身の動きに関係してきます。
姿勢が悪くなり、背中の筋肉が硬くなると肩甲骨の動きが悪くなります。
肩甲骨の動きが悪いと腕の動きにも影響し、肩回りに痛みがでたり肩こり・腰痛の原因にもなります。
逆に肩甲骨の動きが良いと、胸が張れ呼吸がしやすく姿勢も良くなり、
腕の動きも大きくなります。
スポーツでは、肩回りの可動域が広がりパフォーマンスも向上します。
今日は、肩甲骨の動きの重要性についてお話しましたが、みなさまも生活の中で少し肩甲骨を意識してみてはいかがでしょうか⁉
肩甲骨の動きをだしたい・動きを良くしたいと思う方は【はまおか接骨院】までご連絡ください!
----------------------------------------------------------------------
はまおか接骨院
住所:兵庫県神戸市須磨区戸政町1-1-2
エヌエムスワサントアン1FA
電話番号:078-731-6570
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2024.04.24ゴールデンウイーク営...今週末からゴールデンウイークの方も多いと思いま...
-
2024.04.13整骨院で肩甲骨の動き...4月も中旬にさしかかり暖かい日も増えてきましたね...
-
2024.04.06疲れや痛みの相談は板...今日、接骨院横の公園では桜が綺麗に咲いていまし...
-
2024.03.30整骨院で筋肉系の損傷...昨日から、プロ野球が開幕し気候もやっと春らしく...
-
2024.03.23整骨院で痛みだけでな...いつまでも寒いですが、もうすぐ春がやってきます...
-
2024.03.16整骨院で骨折・脱臼後...日常生活や運動・スポーツなどで怪我をすることが...
-
2024.03.13板宿の整骨院で足圧(...まずは、足圧(脚での施術)についいて施術で、も...
VIEW MORE